【ふるさと納税】ちょっと贅沢午後の一息セット 崎みかんジャム(プレーン・シナモン)・崎みかんジュース・あまのーら(グラノーラ)2袋
海士の一息を詰め込んだ午後の一息セット 商品説明 名称 ちょっと贅沢午後の一息セット 商品内容 崎みかんジャム(プレーン・シナモン) 埼みかんジュース あまのーら(グラノーラ) 原材料 あまのーら:玄米(海士町産)、米飴(米、大麦麦芽)大豆、黒豆、胡桃、アーモンド、かぼちゃの種、干しいちじく、食用ごま油、ポン菓子(米、キビ砂糖、塩)、すりごま、きなこ、みかんの皮、こじょうゆ味噌(小豆、大豆、米発酵調味料、食塩、うるち米、もち米、水飴) みかんジャム(プレーン):みかん(島根県海士町崎産)、砂糖、レモン果汁 みかんジャム(シナモン):みかん(島根県海士町崎産)、砂糖、レモン果汁、シナモン みかんジュース:みかん(島根県海士町崎産)、砂糖、レモン果汁 保存方法 常温 製造者 崎みかん製品:崎カフェ あまのーら:アズマ堂 【埼みかん製品】 海士町の最南端にある崎地区で、平成25年から始まった「崎みかん復活プロジェクト」。
近隣の地区のみかん農園を引き継ぎ、苗を育てるところからのスタートでした。
生産者の白石さんと丹後さんはこのプロジェクトのために海士町に移住。
お二人が崎地区に植えられた木から、念願叶ってみかんが収穫できはじめたのが昨年のことでした。
傷がついて出荷できないみかんを、加工部の白石さんの奥様と大海さんが、ジャムやお菓子に加工し、臨時のカフェを開いたのがこのジャムの始まりです。
ジャムのおいしさの決め手は、「おいしさをすべてギューッと詰め込むこと」。
甘酸っぱくて苦みがなく、マーマレードとは全く違う味わいで、まさに「みかん」なのです。
さらっとしていて、みかんの風味や味が生きています。
パンに塗るのはもちろん、ヨーグルトとの相性もバツグンです。
ジュースもみかんを濃縮したジュースで、お酒や炭酸などで割って飲むとふわっと香る芳醇なみかんの香りがします。
【あまのーら】 海士町のぐらのーら「あまのーら」は、島民に愛される味良し健康に良しのスイーツです。
海士町にIターン移住してきた大野さんによって作られ、口コミだけで一躍島内外を問わず大人気になった商品です。
あまのーらは麦ではなく玄米を使用しており、海士町産の食材をふんだんに使い、無添加にこだわりつつ、「おいしく食べる」というところにこだわった品です。
原材料としては浅井さんの無農薬玄米、宇受賀(うづか)の黒豆と大豆、なかしんやさんのきなこ、自家製の米飴を使用しています。
ざくざくとした触感で、通常のグラノーラ同様牛乳やヨーグルトをかけて食べるのもよし、スイーツのトッピングとして食べるのもよしの品です。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら [ふるさと納税 スイーツ][ふるさと納税 みかん][ふるさと納税 ジャム][ふるさと納税 ジュース] [ふるさと納税 オレンジジュース][ふるさと納税 グラノーラ][ふるさと納税 無添加]
楽天で購入13,000円(税込み)